TOPIC

【TOPIC】法全連より『日弁連能力法律事務職員能力認定制度アンケート』ご協力のお願い

投稿日:2019年8月10日 更新日:

さんがつ会も加盟している法律事務職員の全国組織「法律事務職員全国連絡会(略称:法全連)」より、法律事務職員の皆さんにアンケートご協力のお願いです。

法全連では、毎年1回全国交流会を開催しておりますが(今年は11月16日・17日@福岡です)、それ以外にも、様々な活動をしています。
(法全連の活動は、こちらをご参照ください → 法全連のHP

その活動の1つとして、法律事務所で働く事務職員の皆さんに対する研修の充実を(他の事務職員団体と協力して)日弁連に対して要望し、「日弁連法律事務職員能力認定制度」に基づく全国研修の実施に繋がりました。

2008年に上記制度ができてから10年が経ち、この間、研修の無料化や充実がはかられ、大きく発展してきました。

一方で、制度の周知や合格者への施策など、今後に向けてより充実・より事務職員の皆さんのための制度になるための課題がまだまだあります。

そこで、法全連として上記制度についての率直なご意見をお聞きしたく、アンケートを実施することになりました。
認定制度の合格の有無は問いませんので、是非ともご協力の程、宜しくお願い致します。

なお、アンケートの第一次期限は、8月23日です。

【回答方法】
アンケートは、以下のいずれかの方法にてご回答ください。

1.回答用紙をこちらからダウンロード・回答をご記入の上,FAX等で所定の送付先にお送りください。

2.ウェブ上での回答も可能です。こちらからご回答ください。

-TOPIC

          

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【TOPIC】東海JALAPより『フォローアップ研修』のご案内-2021年11月6日開催

東海JALAPより、フォローアップ研修の案内が届きました。 日本弁護士連合会の第13回事務職員能力認定試験が、11月20日(土)に行われます。 今回の試験方式も前回同様「CBTテストセンター(全国約2 …

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『どうする!?計算業務 ~3ステップで完全マスター~ 前編』のご案内ー2023年12月13日開催

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。 今回のテーマは、「どうする!?計算業務 ~3ステップで完全マスター~ 前編」です。 今回のセミナーでは、私たちがっ取り扱うさまざまな計算業務(請求債 …

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『財産調査と債権執行Q&A』のご案内ー2023年9月6日開催

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。 今回のテーマは、「財産調査と債権執行Q&A」です。 今回のセミナーでは、財産調査の仕方と、債権執行手続について、これまで事務職員のみなさんから寄せら …

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『どうする!?計算業務 ~3ステップで完全マスター~ 後編』のご案内ー2024年2月29日開催

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。 今回のテーマは、「どうする!?計算業務 後編」です。 今回のセミナーは、昨年12月に開催した法律実務に即したさまざまな計算業務の後編になります。 後 …

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『暗号資産のイロハ』のご案内ー2023年4月18日開催

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。 今回のテーマは、「暗号資産のイロハ」です。 最近、破産事件や相続手続きなどでも。暗号資産(仮想通貨)を見かけます。 〝暗号資産(仮想通貨)って何なの …

検索

このサイトについて

 

サイトの紹介

このホームページは、名古屋の法律事務職員団体『さんがつ会』の事務局が運営をしています。当サイトでは、法律事務職員同士の繋がりを広げるために、会の活動・企画の案内などを載せています。是非気軽に楽しんでいってくださいね

今後の企画

 

最近の投稿