TOPIC

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『初めて学ぶ 労災事件』のご案内ー2025年7月4日開催

投稿日:

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。

今回のテーマは、「初めて学ぶ 労災事件」です。

労働者がどれだけ気を付けていても起きてしまう可能性がある労災事故。そのようなときに、日本には「労災保険制度」があり、被災労働者に対して必要な保険給付がなされ、社会復帰の促進等をはかっています。そして、もちろん弁護士の元にも労災手続の相談に来られるケースはあり、事務職員としてサポートをしていく必要があります。
今回野セミナーでは、日々の業務において労災事件を重点的に取り扱っている田巻紘子弁護士をお招きして、「事務職員として業務上知っておいた方が良い知識」や「この分野において弁護士が事務職員に求めること」などを中心に解説をしていただきます。
※チラシ要約

開催概要は以下のとおりです。

■ テーマ ■
初めて学ぶ 労災事件

■ 日 時 ■
2025年7月4日(金)18:30~20:30

■ 方 式 ■
オンライン(Zoom)

■ 受講料 ■
JALAP有料会員   無料
JALAP有料会員以外 2,000円
(※)前回より、受講料の形態が変更になりました。詳しくはコチラをご参照ください

■ 申込み ■
以下の申込フォームにてお申し込みください。
https://forms.gle/yuzNNitPaqjvx3J79

■ 締 切 ■
2025年6月30日(月)

詳細は,チラシをご参照ください。
⇒ 案内チラシ

-TOPIC

          

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『相続登記の義務化 ~実務への影響、義務化される立法趣旨~』のご案内ー2022年11月25日開催

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。 今回のテーマは、「相続登記の義務化」です。 不動産の登記では,所有者が亡くなっているのに,相続の手続きがとられないまま亡くなった方の名義になっている …

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『交通事故事件』のご案内-2022年2月5日開催

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。 今回は,全国に事務所を構える”弁護士法人サリュ”の前代表平岡将人弁護士を講師にお招きし,「交通事故事件」の基本的な知識や事件の流れはもちろん,弁護士 …

【TOPIC】11月7日(土)日弁連の弁護士が私たち名古屋の法律事務職員に会いに来ます!

東海JALAPから、さんがつ会会員さんも含めた名古屋の法律事務職員の皆さんに向けての企画のお知らせが届きました。 突然ですが、日弁連には「弁護士補助職認定制度小委員会」があります。 全国各地から集まっ …

【TOPIC】法全連より『日弁連能力法律事務職員能力認定制度アンケート』ご協力のお願い

さんがつ会も加盟している法律事務職員の全国組織「法律事務職員全国連絡会(略称:法全連)」より、法律事務職員の皆さんにアンケートご協力のお願いです。 法全連では、毎年1回全国交流会を開催しておりますが( …

【TOPIC】東海JALAPよりWeb研修『民事裁判のIT化』のご案内-2021年6月26日開催

東海JALAPより、Web研修の案内が届きました。 コロナきっかけで,裁判のIT化が急速に進んでいます。 皆さんの事務所でも,弁護士は裁判期日に裁判所へ行かず,パソコンで「Web会議」をしている姿を多 …

検索

このサイトについて

 

サイトの紹介

このホームページは、名古屋の法律事務職員団体『さんがつ会』の事務局が運営をしています。当サイトでは、法律事務職員同士の繋がりを広げるために、会の活動・企画の案内などを載せています。是非気軽に楽しんでいってくださいね

今後の企画

 

最近の投稿